
死亡曜日 | 日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 合計 |
件数 | 10 | 6 | 5 | 13 | 8 | 7 | 7 | 56 |
1月:長谷川哲夫、フレッドホワイト、龍村仁、ケン・ブロック、野圦俊希、ジョセフ・クー、アール・ボーエン、ジャンルカ・ヴィアッリ、オーウェン・ロイズマン、松平頼暁、ジェフ・ベック、タチアナ・パティッツ、キャロル・クック、高橋幸宏、鈴木邦男、リサ・マリー・プレスリー、加賀乙彦、三谷昇、デヴィッド・クロスビー、向井政生、門田博光、燕真由美、高井美紀、トム・ヴァーレイン、リサ・ローリング、アニー・ワーシング、鮎川誠
2月:大城光恵、貴家堂子、中田宏樹、森田実、田勢康弘、バート・バカラック、入来智、ヒュー・ハドソン、信藤三雄、手塚治、恒岡章、ラクエル・ウェルチ、松本零士、笑福亭笑瓶、黒田隼之介、千田光男
3月:ウェイン・ショーター、ラファエル・ビニオリ、トム・サイズモア、木村貴宏、ロバート・ブレーク、菅原初代、藤井直伸、陳建一、津山登志子、ランス・レディック、団時郎
2023年 1月


1日日曜日:ドラマー、フレッドホワイト。死因は非公開、享年67歳。
出生、イリノイ州シカゴ1955年1月15日。アース・ウインド&ファイアー(Earth, Wind and Fire)の初期メンバー。
画像元:Fred White


2日月曜日:モータースポーツ選手、ケン・ブロック。スノーモービル転倒による事故死、享年55歳。
出生、カルフォルニア州1967年11月21日。彼はラリードライバーで、ジムカーナシリーズのビデオで世界的に有名です。
画像元:ケンブロック、ARX

2日月曜日:俳優、野圦俊希。脳出血のため他界、享年33歳。
出生、東京都1989年10月18日。代表作「総理の夫」「舞台:かあちゃん- 滝田 役」祖母は女優の赤木春江。
画像元: MANAGEMENT


5日木曜日:俳優、アール・ボーエン。肺がんのため他界、享年81歳。
出生、ニューヨーク1941年8月8日。代表作「ターミネーター1.2.3(ドクター・ピーター・シルバーマン)」「花嫁はエイリアン」
画像元:Peter Silberman

6日金曜日:サッカー元イタリア代表、ジャンルカ・ヴィアッリ。膵臓がんのため他界、享年58歳。出生、イタリア1964年7月9日。クレモナ出身の元サッカー選手、サッカー指導者。元イタリア代表。現役時代のポジションはFW。セリエA得点王(90-91)。画像元:diggita.co

6日金曜日:映画監督、オーウェン・ロイズマン。老衰のため自宅で他界、享年86歳。
出生、ニューヨーク1936年9月22日。代表作「フレンチ・コネクション 」「アダムス・ファミリー」「エクソシスト」

9日月曜日:作曲家、生物物理学者、理学博士、松平頼暁。肺炎のため他界、享年91歳。
出生、東京都1931年3月27日。水戸徳川家の血筋にあたる、東京都立大学在籍中に独学で作曲とピアノを学び、代表作「マリンバとオーケストラのための『オシレーション』」がある。画像元: Facebook

10日火曜日:ギタリスト、ジェフ・ベック。細菌性髄膜炎のため他界、享年78歳。出生、イングランド1944年6月24日。日本では、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジト並ぶ3大ロック・ギタリストの一人と称されている。<ロックバンド:ヤードバーズ>に加入し有名になる。画像元:sozcu.com.tr

11日水曜日:スーパーモデル、タチアナ・パティッツ。乳癌のため他界、享年56歳。
出生、ドイツ19663月25日。17歳からパリでモデル活動を始め、ヴォーグ誌に掲載されたことがきっかけでスーパーモデルとなる。
画像元:Vogue Japan

11日水曜日:女優、キャロル・クック。心不全のため他界、享年99歳。
出生、テキサス州1924年1月14日。代表作「素敵な片思い:ヘレンおばあちゃん」「アメリカン・ジゴロ」「ガントレット」
画像元:listal.com

11日水曜日:シンガーソングライター、高橋幸宏。誤嚥性肺炎のため他界、享年70歳。
出生、東京都1952年1月11日。「サディスティック・ミカ・バンド」、「イエロー・マジック・オーケストラ」(YMO) のメンバーとしての活動が有名。画像元: OKMusic

11日水曜日:作家、鈴木邦男。誤嚥性肺炎のため他界、享年79歳。出生、福島県1943年8月2日。代表作 「愛国者は信用できるか」「公安警察の手口 」画像元:(honyade.com)

12日木曜日:歌手、リサ・マリー・プレスリー。自宅で心臓発作のため他界、享年54歳。
出生、米テネシー州1968年2月1日。父はエルビスプレスリーでマイケルジャクソンの元妻。
画像元:online.com

12日木曜日:作家、精神科医、加賀乙彦。老衰のため他界、享年93歳。
出生、東京都1929年4月22日。代表作「フランドルの冬」「宣告」「雲の都」医師としては「パリ大学サンタンヌ病院、北仏サンヴナン病院に勤務」1969年~1979年まで上智大学文学部教授。
画像元:(kirishin.com)

15日日曜日:俳優、三谷昇。慢性心不全急性増悪のため他界、享年90歳。
出生、広島県1932年4月9日。黒澤明監督の映画「どですかでん」で注目を集める名脇役。代表作「ウルトラマンタロウ:二谷副隊長」
画像元:LAVINIA

18日水曜日:シンガーソングライター、デヴィッド・クロスビー。死因は未発表、享年81歳。
出生、米カリフォルニア州1941年8月14日。1960-70年代を代表するロックバンド:バース、CSN&Yに在籍。「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」にもえらばれている。

21日土曜日:アナウンサー、向井政生。がんのため他界、享年59歳。
出生、神奈川県1963年5月30日。1988年、24期生としてTBSに入社。JNNニュースを担当していた。
画像元:(nifty.com)

23日月曜日:元プロ野球選手、門田博光。自宅で亡くなっていたのを発見、死因は未発表、享年74歳。
出生、奈良県1948年2月26日。天理高校、クラレ岡山、南海ホークス、オリックス、福岡ダイエーと選手時代をおくる。画像元:(daily.co.jp)

24日火曜日:歌手、燕真由美。脳腫瘍のため他界、享年62歳。
出生、北海道1960年12月7日。ザ・リリーズとして双子姉妹アイドルの妹である。代表曲「好きよキャプテン」
画像元:(docomo.ne.jp)

25日水曜日:アナウンサー、高井美紀。死因は非公開、享年55歳。
出生、兵庫県1967年12月28日。1990年4月に毎日放送へ入社。住人十色、皇室アルバムナレーター、ちちんぷいぷい、など報道外でも幅広く活動。

28日土曜日:シンガーソングライター、トム・ヴァーレイン。闘病生活のすえ他界、享年73歳。
出生、米ニュージャージー州1949年12月13日。NYパンク先駆者で伝説のバンド「テレヴィジョン」を牽引。
画像元:(pinterest.jp)

28日土曜日:女優、リサ・ローリング。脳卒中のため他界、享年64歳。出生、太平洋諸島信託統治領1958年2月16日。ホラー・コメディドラマ「アダムスのお化け一家」に初代ウェンズデー・アダムス役で出演。画像元:Wikipedia

29日日曜日:女優、アニー・ワーシング。がんのため他界、享年45歳。
出生、米ミズリー州1977年3月28日。代表作「24 -TWENTY FOUR-:ルネ・ウォーカー役」「スタートレックピカード:ボーグ・クイーン」
画像元:(excite.co.jp)

29日日曜日:ギタリスト、鮎川誠。膵臓がんのため他界、享年74歳。
出生、福岡県1948年5月2日。米人とのハーフでロックバンド「シーナ&ザ・ロケッツ」のリーダー、その後40年に渡りロックのパイオニアとして駆け抜けた。
画像元:BARKS
2023年 2月

5日日曜日:シンガーソングライター、大城光恵。乳癌及び肺炎のため他界、享年57歳。
出生、宮崎県1965年5月3日。代表作「中年よ大志を抱け/大和証券CM」「以心伝心しよう/みんなのうた」他、CMソング多数。


7日火曜日:将棋棋士、中田宏樹。病名などは未発表、享年58歳。出生、東京都1964年10月20日。桜井昇九段門下。クールな風貌と、悪魔的な強さから「デビル中田」と恐れられていた。画像元:(sankei.com)

7日火曜日:政治評論家:森田実。悪性リンパ腫のため他界、享年90歳。
出生、静岡県1932年10月23日。ビートたけしのTVタックル、めざましテレビなど他多数のメディアに出演、株式会社森田総合研究所代表取締役である。画像元:(mag2.com)

8日水曜日:政治ジャーナリスト、田勢康弘。
心不全のため他界、享年78歳。出生、満州国1944年10月8日。早稲田大学政治経済学部を卒業後、日本経済新聞社に入社を経てコラムニストとして活動。画像元:(nikkansports.com)

8日水曜日:作曲家、バート・バカラック。自宅での自然死のため他界、享年94歳。
出生、米ミズリー州1928年5月12日。1969年「雨にぬれても」1981年「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」でアカデミー賞受賞。

10日土曜日:元プロ野球選手、入来智。交通事故のため他界、享年55歳。
出生、宮崎県1967年6月3日。投手として近鉄-巨人-ヤクルトで活躍。入来兄弟の兄。現役引退後は10回の転職後、介護士をしていた。
画像元:(mainichi.jp)

10日金曜日:映画監督、ヒュー・ハドソン。死因は非公開、享年87歳。
出生、英ロンドン1936年8月25日。代表作「炎のランナー」は1981年54回アカデミ―賞作品賞を受賞。
画像元: Purepeople

10日金曜日:アートディレクター、信藤三雄。胃がんのため他界、享年75歳。
出生、東京都1948年1月26日。代表作MV「エレファントカシマシ:戦う男」「Mr.Children:CROSS ROAD」「My Little Lover:Man & Woman」
画像元:Numero TOKYO

11日土曜日:東映株式会社代表取締役社長、手塚治。肺動脈血栓のため他界、享年62歳。
出生、千葉県1960年3月1日。TV:スケバン刑事シリーズ、映画:幕末高校生など多数のヒット作品を手掛けた。
画像元:(vnexplorer.net)

14日火曜日:ドラマー、恒岡章。死因は非公開、享年51歳。
出生、東京都1971年6月1日。91年パンクバンド:HI-STANDARD結成、ドラム担当。代表曲「GROWING UP」「STAY GOLD」
画像元:(nifty.com)

15日水曜日:女優、ラクエル・ウェルチ。闘病の末自宅で死亡、享年82歳。
出生、米イリノイ州1940年9月5日。1966年映画「恐竜100万年」でビキニコスチュームを纏う原始人を演じ「20世紀最高のグラマー」と称された。画像元:(vogue.com)

13日月曜日:漫画家、松本零士。急性心不全のため他界、享年85歳。
出生、福岡県1938年1月25日。代表作「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」などSF漫画のパイオニアだった。
画像元:(sankei.com)

22日水曜日:落語家/タレント、笑福亭笑瓶。急性大動脈解離のため他界、享年66歳。
出生、大阪府1956年11月7日。笑福亭鶴瓶とは師弟関係。バラエティー「HAMASHO」、CM「コンタック」など幅広い活躍をされていました。
画像元:(nifty.com)


25日土曜日:声優、千田光男。虚血性心不全のため他界、享年82歳。
出生、北海道1940年3月1日。代表作「おじゃまんが山田くん:山田ヨネ夫」「ドン・キホーテ:セルバンテス」
画像元:(daily.co.jp)
2023年 3月

2日木曜日:サクソフォン奏者/ジャズ作曲家、ウェイン・ショーター。死因は非公開、享年89歳。
出生、1933年8月25日米ニュージャージー州。ジャズ界の巨匠、グラミー賞をのべ12回獲得。画像元:(nypost.com)

2日木曜日:建築家、ラファエル・ビニオリ。死因は非公開、享年78歳。
出生、ウルグアイ1944年6月1日。世界的建築家で日本では1996年の東京国際フォーラムが有名。

3日金曜日:俳優、トム・サイズモア。脳動脈瘤のため他界、享年61歳。出生、1961年9月29日米ミシガン州。代表作「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」「トゥルー・ロマンス」「プライベート・ライアン」などタフガイ役を好演。画像元:(instagrammernews.com)

5日日曜日:アニメーター、木村貴宏。アミロイドーシスのため他界、享年58歳。出生、1964年5月19日福岡県。「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズなど多数のキャラクターを生みだした。画像元:(palm-springs-movie.com)

9日木曜日:俳優、ロバート・ブレーク。心臓病のため他界、享年89歳。
出生、1933年9月18日米ニュージャージー州。代表作「刑事バレッタ」でエネミー賞を受賞。

9日木曜日:元フードファイター、菅原初代。大腸がんのため他界、享年59歳。
出生、1963年11月14日岩手県。フードファイターとして多数のTV番組に出演、晩年はパン屋を経営していた。

10日金曜日:バレーボール日本代表、藤井直伸。胃がんのため他界、享年31歳。
出生、1992年1月5日宮城県。全日本代表として2020年オリンピック出場、東レアローズ セッターである。
画像元: (newsee-media.com)

11日土曜日:料理人、陳建一。間質性肺炎のため他界、享年67歳。
出生、1956年1月5日東京都。TV番組「料理の鉄人」内で中華の鉄人と呼ばれ、四川飯店グループ会長。

12日日曜日:女優、津山登志子。心臓発作のため他界、享年69歳。
出生、1954年1月25日東京都。代表作「泣かないで!かあちゃん」「NHK大河ドラマ春日局」
画像元:(tv-asahi.co.jp)



24日月曜日:特撮合成技師、飯塚定雄。誤嚥性肺炎のため他界、享年88歳。
出生、1934年12月16日東京都。「ウルトラマン」のスペシウム光線などを始め、多数の光学作画を行い第一人者と呼ばれていた。画像元:(ameblo.jp)

28日火曜日:音楽家、坂本龍一。直腸がんのため他界、享年71歳。
出生、1952年1月17日東京都。米アカデミー賞、米グラミー賞、英BAFTA賞など世界的な活躍。イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)としての活躍、映画「戦場のメリークリスマス」では俳優としてデイヴィッド・ボウイと共演。画像元:(billboard-japan.com)
