【悲報】2023年に亡くなった著名人 4-6月

スポンサーリンク
死亡曜日日曜月曜火曜水曜木曜金曜土曜合計
件数45651111648

4月:櫛田泰道三浦隆一畑正憲松井伸一生野慈朗マイケル・ラーナーリチャード・ンチョン・チェユル竹山洋大川内智彦クレイグ・ブリーンマリー・クワントマーク・シーハン市川左團次久保田剛史ムンビン川満勝弘米倉健司マーク・スチュワートハリー・べラフォンテ

5月雑賀克郎原尞、寿一実、横田忠義、いなせ家半七、中西太、菅原浩史、小西良太郎、毒島章一、四代目市川段四郎上岡龍太郎、須藤理恵、新見俊宏、藤井徹貫

6月:高山由紀子佐藤久夫松前了嗣、羽山紀代美、中島貞夫杉下茂坂見誠二北別府学佐藤剛野見山暁治栗山昌良山崎正古今亭八朝朝倉隆

スポンサーリンク

2023年 4月

1日土曜日:声優、櫛田泰道。死因は非公開、享年46歳。出生、1976年6月6日茨城県。代表作「アニメ・ハルク」「NARUTO-ナルト-」など多数。画像元(mainichi.jp)

3日月曜日:ミュージシャン、三浦隆一。大腸がんのため他界、享年41歳。

出生、1981年4月11日青森県。3人組ロックバンド、「空想委員会」のボーカルを担当。2014年にシングル『種の起源』でメジャーデビュー

画像元:(auone.jp)

5日水曜日:動物学者、畑正憲。心筋梗塞のため他界、享年87歳。

出生、1935年4月17日福岡県。東京大学理学部で動物学を学ぶ。1971年に北海道に移住し「ムツゴロウの動物王国」を誕生させる。画像元:(yorozoonews.jp)

5日水曜日:ラジオパーソナリティ、松井伸一。死因は非公開、享年84歳。

出生、1939年2月5日福岡県。九州朝日放送アナウンサー、エフエム九州プロデューサー、編成副本部長を歴任。

画像元: LOVE FM – 76.1MHz FM RADIO STATION

6日木曜日:演出家、生野慈朗。間質性肺炎のため他界、享年73歳。

出生、1950年2月25日 兵庫県。TBSドラマのヒットメーカーであり代表作は「3年B組金八先生」「男女7人シリーズ」「ビューティフルライフ」など多数。画像元: Yahoo!ニュース

8日土曜日:俳優、マイケル・ラーナー。死因は非公開、享年81歳。

出生、1941年6月22日米ニューヨーク州。91年「バートン・フィンク」ジャック・リプニック役で92年アカデミー助演男優賞ノミネートされた。

画像元: (eiga-pop.com)

9日日曜日:俳優、リチャード・ン。死因は非公開、享年83歳。

出生、1939年12月17日中華民国。コミカルな役が多く印象的、代表作「五福星」などジャッキーチェンの映画には欠かせない俳優。

画像元: (source-material.us)

11日火曜日:女優、チョン・チェユル。死因は非公開、享年26歳。

出生、1996年9月4日韓国。代表作「ディープ/シオン役」

画像元:(korepo.com)

12日水曜日:脚本家、竹山洋。敗血症性ショックのため他界、享年76歳。

出生、1946年7月28日埼玉県。代表作「大河ドラマ秀吉」「義務と演技」など多数。

画像元:(daily.co.jp)

12日水曜日:ミュージシャン、大川内智彦(写真左下)。死因は非公開、享年29歳。

出生、1993年10月9日 長崎県。sancrib(サンクリブ)ボーカル&ギターを担当。7枚のシングル、1枚のミニアルバムを発表。

画像元:sancrib Official Site

13日木曜日:ラリードライバー、クレイグ・ブリーン。事故により他界、享年33歳。

出生、1990年2月22日アイルランド。ラリー界の注目選手だったがテスト走行中にクラッシュしてしまう。画像元: JapaneseClass.jp

13日木曜日:デザイナー、マリー・クワント。自宅での自然死、享年93歳。

出生、1930年2月11日英ロンドン。1958年頃にスカート丈を短くしたミニスカートを売り出しブームを起こした。

画像元:NAVER まとめ

14日金曜日:ギタリスト、マーク・シーハン。死因は非公開、享年46歳。

出生、1976年10月29日アイルランド。ロックバンド、ザ・スクリプト(The Script)の創設メンバー。母国では絶大な人気。

画像元:amass

15日金曜日:歌舞伎俳優、市川左團次。肺炎のため他界、享年82歳。

出生、1940年11月12日東京。本名は荒川欣也、1979年四代目を襲名。

画像元:Yahoo!ニュース

18日火曜日:お笑い芸人、久保田剛史。体調不良の悪化のため他界、享年36歳。

出生、1987年2月4日愛知県。人気お笑いコンビ「インデペンデンスデイ」で2015年「新人さまライブ」チャンピオンになる。

画像元:BIGLOBEニュース

19日水曜日:歌手、ムンビン。自宅で倒れているのを発見、享年25歳。

出生、1998年1月26日大韓民国。アイドルグループ「ASTRO 」のメンバー。

画像元: (sankei.com)

20日木曜日:ミュージシャン、川満勝弘。自宅で自然死、享年78歳。

出生、1944年8月18日沖縄。ハードロックバンド「コンディション・グリーン」のリーダー兼ボーカルを担当。

画像元:(mainichi.jp)

20日木曜日:元プロボクサー、米倉健司。死因は非公開、享年88歳。

出生、1934年5月25日福岡。ボクサー引退後はヨネクラジム会長として世界王者を5人誕生させた。

画像元:(nikkansports.com)

21日金曜日:ミュージシャン、マーク・スチュワート。死因は非公開、享年62歳。

出生、1960年8月10日イギリス。「ザ・ポップ・グループ」のボーカル担当。

画像元:amass

25日火曜日:歌手、ハリー・べラフォンテ。うっ血性心不全のため他界、享年96歳。

出生、1927年3月1日米ニューヨーク州。代表曲「バナナ・ボート」「ダニー・ボーイ」俳優としても活躍。

画像元: (hochi.news)

2023年 5月

2日火曜日:俳優、雑賀克郎。死因は非公開、享年49歳。

出生、1974年2月19日大阪府。代表作「富江」「警視庁捜査一課9係 season9」など多数。

画像元:JapaneseClass.jp

4日木曜日:作家、原尞。死因は非公開、享年76歳。

出生、1946年12月18日福岡県。ハードボイルド小説家で88年「そして夜は甦る」が処女作。90年「私が殺した少女」で直木賞となる。

画像元: (saga-s.co.jp)

5日金曜日:喜劇役者、寿一実。死因は非公開、享年66歳。

出生、1956年5月26日長崎県。吉本興業福岡支社(福岡吉本)所属、九州新喜劇座長を務める。

画像元: (goo.ne.jp)

9日火曜日:全日本女子監督、元バレーボール選手、横田忠義。闘病生活の末他界75歳。

出生、1947年9月26日香川県。68年メキシコ五輪銀メダル、ミュンヘンで男子初の金メダル。94年全日本女子監督。

画像元:(nikkansports.com)

11日木曜日:落語家、いなせ家半七。膵臓がんのため他界、享年64歳。

出生、1959年3月13日大阪府。80年に五代目春風亭柳朝に入門。96年真打昇進。

画像元:goo ニュース

11日木曜日:元プロ野球選手、中西太。心不全のため他界、享年90歳。

出生、1933年4月11日香川県。本塁打王5回、首位打者2回、打点王3回。監督後は評論家として活躍。

画像元:Yahoo!ニュース

12日金曜日:オペラ歌手、菅原浩史。死因は非公開、享年42歳。

出生、1980年10月1日岩手。日本初のオペラ歌手ユニットのメンバー

画像元:(alcott-kobe.jp)

13日土曜日:音楽プロデューサー、小西良太郎。膵臓がんのため他界、享年86歳。

出生、1936年10月20日東京。「舟唄」「雨の慕情」「夜桜お七」などプロデュースが有名。

画像元:ニッポン放送

14日日曜日:元プロ野球選手、毒島章一。前立腺がんのため他界、享年87歳。

出生、1936年1月14日群馬。東映で外野手として活躍。通算106三塁打は歴代2位。

画像元:(docomo.ne.jp)

18日木曜日:歌舞伎役者、四代目市川段四郎。自宅で倒れているのを発見される、享年76歳。

出生、1946年7月20日東京。「ご存じ遠山の金さん」で一躍有名に。息子は市川猿之助。

画像元: (auone.jp)

19日金曜日:タレント、上岡龍太郎。肺癌、間質性肺炎のため他界、享年81歳。

出生、1942年3月20日京都府。1959年漫画トリオとして芸人デビュー、解散後はタレントして様々なテレビ司会をこなす。

画像元:goo ニュース

22日月曜日:漫才師、須藤理恵。死因は非公開、享年45歳。

出生、1977年12月31日京都府。97年漫才コンビ「青空」を結成

画像元: Yahoo!ニュース

27日土曜日:ドラマー、新見俊宏。癌のため他界、享年66歳。

出生、1956年6月27日愛知県。ハードロックバンドBOWWOWのドラムス

27日土曜日:音楽ライター、藤井徹貫。脳梗塞のため他界、享年63歳。

出生、1959年7月11日山口県。音楽ライターとしてツアーパンフレットやCDのライナーノーツを多数手掛ける。画像元:リアルサウンド

2023年 6月

2日金曜日:脚本家、高山由紀子。老衰のため他界、享年83歳。

出生、1940年4月4日東京都。75年「メカゴジラの逆襲」でデビュー。

画像元:(yomiuri.co.jp)

8日木曜日:仙台大学付属明成高校バスケットボール部監督、佐藤久夫。肺がんのため他界、享年73歳。

出生、1949年10月18日宮城県。八村塁を育てた名将。画像元:BIGLOBEニュース

10日土曜日:宝塚歌劇団元理事、羽山紀代美。死因は非公開、享年78歳。

出生、1945年1月11日大阪府。61年宝塚歌劇団入団、星組の娘役で活躍。73年退団後は振付家。「宝塚歌劇の殿堂」

画像元:Yahoo!ニュース

11日日曜日:映画監督、中島貞夫。肺炎のため他界、享年88歳。

出生、1934年8月8日千葉県。代表作「まむしの兄弟」「真田幸村の謀略」「木枯し紋次郎」「序の舞」多数。

画像元: (nifty.com)

12月曜日:郷土史家、松前了嗣。交通事故のため他界、享年55歳。

出生、1967年山口。防長史談会山口県支部長。幕末、明治の史跡を訪ねるツアーや講座を行う。

画像元: (canpan.info)

12日月曜日:元プロ野球投手、杉下茂。肺炎のため他界、享年97歳。

出生、1925年9月27日東京都。日本で初めてフォークボールを投げ、フォークボールの神様と呼ばれた。

画像元:(daily.co.jp)

16日金曜日:振付師、坂見誠二。癌のため他界、享年65歳。

出生、1958年2月6日福岡県。ストリートダンス界のカリスマ、ジャニーズの振付師。画像元:(nifty.com)

16日金曜日:元広島東洋カープ投手、北別府学。死因は非公開、享年65歳。

出生、1957年7月12日鹿児島県。75年ドラフト1位で入団。82年には20勝を挙げ、沢村賞受賞。

画像元:(nifty.com)

20日火曜日:音楽プロデューサー、佐藤剛。大腸がんのため他界、享年71歳。

出生、1977年7月16日埼玉県。82年ファイブ・ディー設立、小野リサ、THE BOOMなどプロデュースする。

画像元: Yahoo!ニュース

22日木曜日:画家、野見山暁治。心不全のため他界、享年102歳。

出生、1920年12月17日福岡県。「岩上の人」2000年文化功労者、2014年文化勲章受章。

画像元:(nishinippon.co.jp)

23日金曜日:オペラ演出家、栗山昌良。老衰のため他界、享年97歳。

出生、1926年1月18日東京都。1954年「アマールと夜の訪問者」デビュー、06年文化功労者となる。

画像元: (chugoku-np.co.jp)

25日日曜日:元テレビ朝日アナウンサー、相撲評論家山崎正。肺炎のため他界、享年79歳。

出生、1944年1月1日東京都。73年入社後、03年までの30年間「大相撲ダイジェスト」に出演し人気を博す。

26日月曜日:落語家、古今亭八朝。老衰のため他界、享年71歳。

出生、1951年7月19日東京都。70年古今亭志ん朝に入門後、84年真打昇進。

画像元:(mainichi.jp)

30日金曜日:俳優、歌手、音楽プロデューサー 朝倉隆。膵臓がんのため他界、享年71歳。出生、1951年10月25日大阪府。「細うで繁盛記」「ウルトラマンレオ」歌、プロデューサーとして森進一、長山洋子らを手掛けた。

画像元: mjmat Museum

タイトルとURLをコピーしました